「紅葉を求めて信州へ」

岡山ではまだ紅葉の気配がありませんが長年通っている信州の紅葉は上からだんだんやって来ます。
3000m級の山はすでに終わり、雪が何度か降りました。これからの雪が積雪になります。登る体力がないので下から眺めに行きました。
今年は久しぶりに婆さんを連れてゆきました。そろそろ90になる年寄りを置いて行くのも心配です。何度も説得してやっとその気にさせました。何かあったら皆で看取ってやる、息子や娘、孫もいるからと言い聞かせて連れてきました。(笑)
行く場所が犬連れなのでそもそも年寄りが泊まる宿ではありませんが…その代りホントの紅葉を見せてやろうと計画を立てたつもりです。
まずは三度目の正直でまだ行けていない小谷村の釜池です。昨年のこの時期に行ったときには台風で土砂崩れ、今年の春先は除雪が済んでなくてダメ、そしてこの秋です。二度あることは三度あるという言葉がよぎりました。行く途中から雨が強くなりましたが北陸道の新潟に入ったあたりでは晴れ間ものぞきはじめました。しかし白馬に近づくとまた雨が…午後は晴れる予定だったのに、、、ここまで来たからには少々の雨くらいでは中止できません。でも予想通りの紅葉がこれです。

釜池は国道から30分くらい山奥に入ります。池では雨が強くなり後ろの絶景が見えません。晴れたらきれいな景色が見られたのに… また来年も来いということかぁ…

沙羅ちゃんはフルドックガードを着てます。池の周りの歩道はグチャグチャ、当然足もドロドロになりますが、駐車場には幸いにも足洗の水道がありました。このカッパは透湿防水なので着たまま洗うのが常識、足もカッパも汚れがきれいになります。

今日の宿はいつものグラスハウスです。沙羅ちゃんのお友達メイちゃんが迎えてくれました。今日もワンコで満員です。
ここのオーナーが作る食事が最高です。前にも言ったことがあるかもしれませんが、オーナーは私が以前住んでいた飯能市美杉台に同時期に居たことで余計に親近感が持てます。美杉台は懐かしい思い出でオーナーと話が弾みます。

翌日朝は霧が立ち込めてましたが、これは上は晴れているという証拠です。陽が昇ると快晴になりました。さあ行こう岩岳へ~!

もう何度も乗っているゴンドラは沙羅ちゃん慣れたものです。ペット券買って怖がりもせずお行儀よく乗ってくれます。
岩岳の山頂には今月初めにアメリカのTHE CITY BAKARYがオープンしました。日本では東京、大阪、福岡に店舗がありますがそれ以外では初です。私も大阪に行くと必ずグランフロントのシティーベーカリーで塩プレッツェルを買って帰ります。オープンの場所が岩岳の白馬が見える展望台になってます。パンとコーヒーを買うのに1時間待ちです。歴史のあるパン屋さんは味も定評です。ここではカロリーは気にしてはいけません。あの大きなクッキーをカフェオレ飲みながら三段紅葉の白馬を眺めるのが何とも言えません。

これがシティーベーカリーのテラスから見た白馬岳、中腹の紅葉が真っ盛りです。こう見ると紅葉が降りてくるという表現が分かるでしょう。

ここの展望台で昨日昼食で訪れた小谷村の古民家カフェ、十三月でお会いした若い女性3人組にまた遭遇です。突然「沙羅ちゃ~ん?」と声がかかったのです。沙羅ちゃんもしっぽフリフリで大喜びです。その節は混雑の展望席を譲っていただきましてありがとうございました。またどこかで会おうね~

岩岳は何度来てもここは最高のロケーションです。一日中眺めてても飽きません。
シティーベーカリーは行列ができて1時間待ちです。

沙羅ちゃんハロウィンなのでこのかぶり物が皆にうけました。嫌がらずにかぶってます。

婆さんもびっくりの紅葉、連れてきてよかったわ!

国内にニセコとここしかないTHE NORTH FACE GRAVITY HAKUBAに寄ってみました。カリフォルニアの国立公園ビジターセンターをイメージしているそうです。扱っているものが他の店とは違います。

下に降りて国道から見た白馬です。白馬はどこから見ても絵になります。左が八方尾根です。八方池までは昔ですが婆さんも登ったことがあります。

さて、二日目は八ヶ岳に移動だ、ということで来年まで白馬とお別れです、と言いたいところですが11月には一人でまたやって来るかもしれません。

八ヶ岳はいつものわんわんパラダイスのコテージです。やはりここもワンコ好きには至れり尽くせりでリピーターが多い宿です。
食事も最高です。最後のデザートがいつも楽しみです。先日のはこれでした。チョコムースとラズベリーアイスがおいしい~!

翌日もゴンドラで何度も登った入笠山に登ります。友達にもらったシーズンチケットがまだ使えます。
山頂駅から見た八ヶ岳です。4度登ってますがこんなに晴れたのは初めてです。正面が最高峰の赤岳2899mです。

ここから湿原まで回ってきます。婆さん大丈夫かと思ってましたが元気です。足取りは確かです。

残念ながら高層湿原の紅葉は終わってました。何度も言いますがペットを連れて入れるこんな湿原は他にはないと思います。

ここで昼食です。冬夏秋と来ましたが全然違う景色に感激しました。

ここから安曇野に移動です。安曇野のワンワンパラダイスの温泉付きのコテージに泊まります。

安曇野のわんわんパラダイスは今回もケータリングサービスを利用し夕食を頼みましたが牛のしゃぶしゃぶは最高においしかったです。期待はしてなかったのですが豆乳しゃぶしゃぶでゴマダレはおいしかったです。肉は食いきれないほどで翌日沙羅ちゃんに上げました。残念ながら安曇野での写真があまり無くて紹介することができません。驚いたのは山の中ですがお猿さんがたくさんいて怖かったです。ホテルフロントで聞くと近年安曇野地区はサルが増えて農作物の被害が増大して困っているそうです。私らの田舎はシカやイノシシですがサルでなくてよかったと思います。サルならフェンスでは防げませんし… 沙羅ちゃんの散歩でも気を使って棒切れを持っての散歩となりました。襲われたらこれで勝負です。車でそばを通っただけで牙をむきだして威嚇してましたから。
これは朝食時のホテル本館の窓から見た北アルプス蝶が岳です。右端のとがった山がちょこっと出ているのが常念岳です。

三泊してこの朝我々の車と姉の車は分かれて別行動となります。姉たちは婆さんを乗せ明るいうちに中央高速経由で岡山に帰ります。我々は今日一日まだ遊んで帰ります。まずは小布施に行って街並みを散策、栗の町小布施は素通りできません。栗の木テラスのモンブランを… 前回人が多くて買えませんでしたが、今日は平日なので問題なく買えました。沙羅ちゃんの目の先はモンブランを一点に見てます。

小布施にはこの櫻井甘精堂のモンブランの他に小布施堂の朱雀という期間限定、数量限定、本店限定のすごいこだわりの逸品があります。新栗で一か月限定の和風モンブランとでも言える品です。数年前に小布施に泊まって朝早く散歩してたら7時頃からもう並んでました。2時間待ちは普通だと言います。一度は食ってみたい朱雀です。江戸時代から続く本店の和室でいただくそうです。

中まで栗がたっぷり入ってます。ほどほどの甘さで小布施栗のおいしさが堪能できます。
テークアウトしたモンブランは外のテラス席でいただきました。ちょっとだけ沙羅ちゃんにあげます。よだれがドロドロに落ちてますから… あ~恥ずかしい(汗汗)

今の季節はリンゴの秋映え、シナノスイート、シナノゴールドがシーズンです。小布施でお土産のリンゴを買って帰ります。

この後、夜間瀬のいつものリンゴ屋さんに行きました。連絡してあったのですが少しだけ買って帰ろうと思ったらお土産ですとたくさんのリンゴをいただきました。しかもタダです。何度か余ったパンを送ったお礼だと言いますが… 遠慮なくいただいてきました。堀米農園さんありがとうございます。
一か月後にはまた買い出しに来ます。ここの特選低農薬ふじリンゴを食べたらほかのリンゴは食べられません。

 

この後妙高高原に行ってみました。上はすごい紅葉です。
紅葉は高い所から、北のほうから、やはり新潟は北にあたるためきれいさも違うように思います。

ブナ林の散策コースを歩いてみました。上が妙高山です。

4日間存分に紅葉を楽しみました。カロリー無視でおいしいもの一杯食いました。しばらくやめてたダイエットとウオーキングを再開しなければと思ってます。夏に行った健康診断でメタボ予備軍と宣告されました。そろそろ保健婦さんから連絡があるころです。「体重いくらになりましたか?」…

また北陸道を走って家に着いたら夜中の1時でした。ああ疲れ面白かった。最後まで読んでもらいありがとうございました。

 

 

 

 

 

twitter なう

下記Twitterの表示が何故か安定しません。ご容赦ください。

firefoxの場合、ブロッキングをオフにしてください。